ブログ引越しのお知らせ。

8月1日より下記アドレスにブログを変更いたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。



http://osakaphil1947.blog66.fc2.com/

明日のお楽しみ


明日、明後日は夏の恒例、「親子のためのオーケストラ体験教室」です!
毎年4回公演が即完売の人気企画ですが、今年はちょっとした楽しみを仕組んでみました。
※もちろん、ここは大阪フィルハーモニー会館です。


すでにチケットは完売しております。申し訳ございません。

大阪クラシック 発表!


本日大阪クラシックの内容を発表いたしました!


今年はなんと怒涛の100公演

大阪フィルのメンバーをはじめ、多くの音楽家による圧倒的な音楽の一週間をお贈りします!


そしてテーマは"B"。各公演に演奏者が"B"を盛り込みました。


この特別な一週間、ぜひ毎日音楽を楽しんでください!


お待ちしております!

本日はいずみホール!


本日はいずみホールで「いずみホール特別演奏会Ⅱ メンデルスゾーン生誕200年記念」です。

指揮/井上道義
共演/シン・ヒョンス(Vn) 天羽明惠(ソプラノ) 松田奈緒美(ソプラノ)
    大阪フィルハーモニー合唱団 
語り/朝岡聡
曲目/メンデルスゾーン/「夏至の夜の夢」序曲 作品21
                ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
                劇音楽「「夏至の夜の夢」 作品61
ロン・ティボー国際音楽コンクールの覇者、シン・ヒョンスによるヴァイオリンコンチェルトは必聴。

「夏至の夜の夢」は、マエストロ井上が本日の公演のために書き下ろした台本での特別版!!

二人のすばらしいソプラノ歌手、女声合唱団、そしてフリーアナウンサーの朝岡と豪華キャストでお届けします。

笑いあり、見どころあり、聴きどころあり、と魅力満載♪


本日の当日券はA席(¥5,000)のみの販売になります。

ぜひお越しを!!

『 Texture 2 』 CD第二弾の編集中



大阪フィル企画・製作によるCDの販売を開始しましたが、現在第二弾を製作中です。


第二弾はチェロ奏者・松隈千代恵のバッハ/無伴奏チェロ組曲 第二番。


発売日は7月28日(火)第430回定期演奏会の会場から。ご期待ください!

大阪クラシック2009



今年も「大阪クラシック」を開催いたします!


概要は下記のとおり。詳細については7月下旬にお知らせいたします。


日時:8月30日(日)から9月5日(土) 11:00~20:00開演の公演

会場:大阪市中央公会堂、大阪市役所玄関ホール、相愛学園本町学舎本町講堂
竹中工務店いちょうホール、国立国際美術館、ザ・シンフォニーホール
ザ・フェニックスホール、企業ビルのロビー等

演奏形態:無料公演では、独奏から弦楽四重奏、打楽器アンサンブルに至るまで多種多様な編成を
予定しています。有料公演では、大植英次氏指揮による大阪フィルコンサートや、
大阪フィルを中心とした演奏者による室内楽コンサートを予定しています。

チケット発売日:8月4日(火)10:00~

その他:公演スケジュール、出演者、料金などの詳細は、7月下旬に発表します。

CD~朝日新聞に掲載されました~



6月24日朝日新聞の夕刊に掲載されました。

昨日の定期演奏会の会場でも、「新聞見ました!」という声をたくさん頂き
ありがとうございます。



今回のCDは 『Texture 1』。

新聞の中の記事にもあるように『Texture 2』『Texture 3』・・・と
このシリーズが続いていく予定です。

すでにチェロとフルート2名のレコーディングは先日終了しました。

自主制作のため、編集や制作に時間がかかってしまいますが
『Texture 2』は7月の定期演奏会で発売を予定してます。

もう少々おまちください♪

『 Texture 1 』CD発売開始。



大阪フィルの独自企画・製作によるCD発売を開始しました。


ぜひ大阪フィルのメンバーによる演奏をご自宅でもお楽しみください!


『Texture 1』 佐久間聡一 (2nd ヴァイオリン トップ奏者)


イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ 第4番 (クライスラーに捧げる)

バッハ/無伴奏ヴァイオリンソナタ 第3番 より 第3楽章 ラルゴ


価格:1,000円(税込み)


定期演奏会をはじめ、大阪フィル主催公演で販売しております。

また、ご郵送をご希望の方は、下記までご連絡ください。

Tel 06-6656-4890

Fax 06-6656-7714


※郵送手数料は200円です。(ただし、普通郵便にてお送りいたします)

ボトラーズ!

6月13日今週末に行われる京都コンサートホールでの
「POPS CONCERT in KYOTO」


ボトラーズなる二人組の正体は事務局の彼ら。
コーラ瓶の空きボトルを吹いての演奏なのですが
まだ慣れないせいかぎこちなく・・・。
それでも毎日夕方練習を重ね、徐々にうまくなってきました。
今日も息切れして酸欠で倒れそう・・・と言ってますが
本番が楽しみです!




今年の夏も・・・!!

もう6月も目前にせまり、1日1日が早いなぁと実感する毎日。
オケの練習場であるホールに入ってみるとホワイトトボードに掲示されているのを見つけました。

そろそろ出演の募集がはじまるようです。
今年で4年目となる“大阪クラシック”!!

まだ詳細発表はしてはいけないようでこんな形でしかお見せできないのが
申し訳ないのですが。。
今年の夏も暑くなりそうです!




















事務局ではすでに夏に向けて準備が始まっています。
今年もお楽しみに♪

こんなところに・・・

書店で何気なく手にとって読んでみると・・・

見つけました。






















プレジデント6月1日号。
沢井製薬社長、澤井光郎氏とのショットです。

残念ながら最新号の6月15日号が昨日より
書店に並んでいるので
ご興味のある方はバックナンバーを探してみてくださいね。

10年前・・・


本日は第428回定期演奏会です。
さて、突然ですが、10年前の大阪フィル定期演奏会は、いったいどんな内容だったのでしょう。
1999年5月14日(金)  第328回定期演奏会
Program
モーツァルト/交響曲 第40番 ト短調 K.550
モーツァルト/レクイエム ニ短調 K.626
指揮:ジャン・フルネ
独唱:澤畑恵美(S)、竹本節子(A)、高橋淳(T)、三原剛(B)
合唱:大阪フィルハーモニー合唱団
プログラムの表紙も、久しぶりに見るデザインですが、今でも新鮮なレイアウトとグラデーション。
10年前よりさらに進化した大阪フィルを本日、明日の定期演奏会でお楽しみください。

トンズラー






極秘入手しました貴重なショットを紹介いたします。




ある演奏会終了後に撮影された一枚。




今年度は12月のスペシャルライヴ、1月のいずみホール特別演奏会Ⅲ、3月の定期と共演が目白押しのあのマエストロ・・・。




普段はこんな格好でお過ごしだったのですね・・・。

第1回パートナーズ・パーティのお知らせ

以前より、定期演奏会プログラムでもお知らせしておりました正会員さまを対象としたパートナーズ・パーティの日程が決定しました!!

記念すべき第1回は

7月26日(日)17:30~

立食パーティ形式で開催いたします。
音楽監督大植・楽団員・事務局員一同との楽しいひと時を過ごし、交流を図りましょう♪
内容の詳細や参加方法は追ってお知らせいたします。

とある撮影風景



本日もとても気持ちの良い青空です!


今日から5月、GW真っ只中ですが、大阪フィル事務局は暦どおり、本日も賑わっております。



さて、今日の一枚は、『とある撮影風景』


去る「東京定期演奏会」の日に行いました、某音楽雑誌の撮影です。

まもなく店頭に並びますので、ぜひチェックしてください!


星空コンサート ご来場ありがとうございました。

昨日は足許の悪い中、星空コンサートへたくさんのお客さまのご来場、誠にありがとうございました。

昨日は朝から気温もかなり低く、あいにくの空模様。
お昼前からかなりの強風と降ったり止んだりのにわか雨。

それでも朝早くからたくさんの方に並んでいただきました。
お昼前後がかなり雨風がきつく、私たち事務局スタッフよりも待っているお客さまのほうが寒かったと思うのですが、そんな中でも私たちにあたたかい言葉をかけて下さったり、差し入れをくださったり、本当にありがとございました。

あの雨にもかかわらず18時ごろには続々とお客さまが詰め掛けてくださり、約4000人のお客さまがご来場。
そして、雨が止まぬ中、なんとか開演。
演奏中にも何度か雨に見舞われましたが、お客さまの暖かいご声援と拍手により無事、演奏会を終えることが出来ました。
ご来場のみなさま、長時間ありがとうございました。

星空コンサート、26日に順延。。

本日の「星空コンサート」は悪天候のため、明日4月26日に順延いたします。
・10時開場、18時30分開演予定
・26日も天候不良の場合は、中止とさせていただきます。予めご了承ください。

尚、お昼の中高生によるブラスバンド演奏は、順延により下記の通り変更となりますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

12:00~大阪市立放出中学校吹奏楽部
13:00~大阪市立蒲生中学校吹奏楽部
14:00~大阪府立市岡高等学校吹奏楽部

※購入されたチケットはいかなる場合も代金の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。

まさかの90%・・・



本日の天気予報では 25日土曜日は降水確率90%。。。

このままでは「星空コンサート」の開催が・・・。


事務所の入口にはてるてる坊主が晴れを祈っているのですが

今のところちょっと雲行きが怪しい気配。



開催の有無については

当日の朝10時の時点と15時の時点で判断いたします。


お問い合わせは

「星空コンサート事務局」06-6185-1118(10:00~18:00)

もしくは、大阪フィルのホームページ→こちら←でもご案内いたします。






今週末のご予定は・・?

みなさま 今週末のご予定はもうお決まりですか?
25日土曜日は大阪城西の丸庭園にて4回目となる 星空コンサート を開催いたします。




10:00開場 18:30開演

開場から開演までの間、公開リハーサルや大阪市内の中学生・高校生吹奏楽部によるブラスバンド演奏をお楽しみいただけます。


チケットについては当日の10時より会場にて販売
一般1,000円、65歳以上500円

中学生以下・障害者手帳保持者と介護人1名は無料。


雨天の場合は26日に順延となります。


ご家族やお友達お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

大フィルキューピー マエストロver.発売★


とうとう作ってしまいました!

身長3.5㌢のマエストロキューピー!!
燕尾服の背中には大阪フィルの今年のロゴ。

今週末の星空コンサートより会場販売いたします。
1コ ¥500    ぜひ、ご購入ください★

京都特別演奏会!


明日4月21日は19時より京都コンサートホールにて
京都特別演奏会~大植英次スペシャル~。
昨日と本日は会館でリハーサルがありました。
今回、ソロを務めるのは首席コンサートマスター長原幸太。
長年あたため、想い入れのあるシベリウスのヴァイオリン協奏曲。
そして大植と大阪フィルによるチャイコフスキーの第5番。
7年目の信頼関係が織り成す熱演を、ぜひご期待ください★



第427回定期演奏会~キャンディード組曲






昨日、いよいよ新シーズンの定期演奏会がスタートしました!


多数のお客様のご来場有難うございます。





本日も定期演奏会の2日目です。


さて、プログラムの中でも珍しい「キャンディード組曲」ですが、


スコア、全てのパート譜にはこんな表記が・・・。


作曲者レナード・バーンスタインが、音楽監督大植と当時監督を務めていたミネソタ管弦楽団のために、作ったことを記しているのです!


とても特別な作品です。
本日もぜひお楽しみください!

若干の当日券が発売される予定です。

これってどこで使うの?

これ、見たことありませんか?




オカリナです。
大きいのからちっちゃいのまでそれぞれ音色が違います。
ステージマネージャーがいろいろ試し吹きをしながら選んでいました。
これをどこで使うのか???





答えは 来月の第428回定期演奏会 リゲティ/ヴァイオリン協奏曲。
オカリナ4台使用するそうです。
本番では誰が吹いているか探してみてくださいね。










左からステージマネージャー清水、ライブラリアン大嶋、ホルン村上、パーソネルマネージャー服部。
みんなでオカリナ吹き比べ。

第427回定期演奏会。

4月16日・17日 ザ・シンフォニーホールにて第427回定期演奏会です。
大フィル会館では月曜日からリハーサルに入ってます。

4月13日には正会員さまを対象にしたリハーサル見学会も開催しました。
リハーサル見学会の詳細はまた改めてブログやホームページにアップいたしますが
普段は見ることの出来ないオーケストラのリハーサル風景や
大植監督のサプライズもあったり、で楽しんでいただけたのではないでしょうか。
今のところ、当日券若干発売する予定ですのでチケットお持ちでない方はぜひ
ご来場ください。

何かが違う?

ある日の大フィル会館。


リハーサルも終わってガランとしたホールから
トランペットの音色が聞こえてきたので
のぞいてみました。










ホールでは一人で練習中。




なにかがいつもと違う・・・?と思って見せてもらいました。
このトランペット、何が違うと思いますか?





通常のトランペットよりひと回り小さいのですが持ってみると意外とずっしり、重ためです。



名前は「ピッコロトランペット」

下が通常のトランペット。
比べてみるとこれだけ大きさが違いますしバルブも4本。
高音部を演奏するのに使われます。


大フィル会館と桜。

今日はすばらしく快晴です。
お昼間は、暖かいというよりも暑い~って言ってしまいそうな良いお天気。
大フィル会館の裏手を歩いてみると、
見つけました、桜。   右手が大フィル会館。

空の青さと桜色がとてもキレイです。
こんな身近にあったのに咲かないと気づかないものです。

法則・・・鴨川?




こちらの写真はとある演奏会の舞台裏です。

ここに並んだチェロケース、見事に『等間隔の法則』ではありませんか?!
どことなく鴨川に並ぶカップルのような・・・。
あまりにも美しい、寸分違わぬ配置に思わずパチリの一枚です!

平らな背中

皆さんご存知ですか?

コントラバスには湾曲した背中と、平らな背中があることを・・・。

こちらはフラットバックと呼ばれる平らな背中の楽器です。
もう一方はラウンドバック(アーチドバックとも)と言います。

楽器を正面から見たときのフォルムからは想像できないぐらい、背中が平らです。


それぞれの楽器の特性については、またの機会にご紹介いたします!

新年度開始!




いよいよ新しい年度が始まりました!




午前中は陽気でしたが、午後になると曇り空に・・・。



春らしいものをご紹介しようと思いつつ、良い題材が・・・。






会館内を歩くこと2分、大フィル会館2階には録音室があります!



ちょうど編集作業中でしたのでパチリ。


右側カーテンの向こうにホールが見渡せるようになっています。




ちょっとアナログな雰囲気で。

楽器庫。

大フィルの楽器庫です。


コントラバス、ティンパニ、ハープ、ピアノ・・・etc
大切な楽器たちの保管場所のため
この部屋は1年を通して気温と湿度を一定に保ち
たくさんの楽器を保管しています。

関係者以外入れないようになっているので初公開です。
そんなに広くない部屋なのですが整理整頓されているので
写真で見ると結構広く見えます



   こんな感じで楽員さんたちが練習のために楽器を取りにやってきたりします。             

人だかりのその先は・・・

本日の大フィル会館では3月27日の公演のリハーサルです。
1コマ目が終わっての休憩中。
いつもはそれぞれの休憩時間の過ごし方がありますが
本日のロビーはこんな人だかり。
なかなかこんな光景はありません。
その先には・・・


WBC。しかも9回裏。
熱狂するはずです。
同点にされたところで休憩終わりのチャイムが鳴りました。
ため息まじりで2コマ目のリハーサルへ。
結果が気になってリハーサルに集中できない楽員もいるかもしれませんね。。。

大阪フィルハーモニー会館



本日の大阪は本当に良いお天気です!
WBCのキューバ戦が気になるところですが、今日の一枚は「大フィル会館と青空」です。
大阪フィルの練習場として1991年7月に完成し、17年もの間大阪フィルの音楽を育んでくれた大切な場所。
先日の「にしなりクラシック」もこちらで開催しました。
地下鉄四つ橋線「岸里」から徒歩3分、地下鉄堺筋線、南海電鉄「天下茶屋」駅から、徒歩5分というとてもアクセスの良い環境です。
今後も8月初旬の「親子のためのオーケストラ体験教室」など、もっと身近に大フィルを感じていただける機会を増やしていきます!

これからも、この場所で音楽を磨いてまります。
それにしてもこの陽気、桜の開花が待ち遠しいですね!

にしなりクラシック ご来場ありがとうございました!

昨日は “にしなりクラシック”へのご来場ありがとうございました。
公演の数日前にはチケットも完売し、
大阪フィルハーモニー会館のある大阪市西成区の近隣の皆様から
和歌山や三重からもたくさんのみなさまにご来場いただきました。

プログラムは
*歌劇「カルメン」第1組曲&第2組曲
*バレエ音楽「三角帽子」第2部
*ボレロ         


「カルメン」では指揮 中井氏の解説付き。

終演後のアンケートを読ませていただくと
「「カルメン」の曲は知っていたけど内容を知らなかったので
解説があり興味を持てた」や
「クラシックがとても身近に感じられました」
「指揮者の中井さんの解説がよかった」など
感想を頂きましたが、一番多かったのが
「とても楽しめた!」といううれしいお声です。
今回ご来場できなかったお客さまはぜひ、次回の“にしなりクラシック”にお越しください!

にしなりクラシック

昨日からかなり暖かく春を感じます。
そんな中、本日は大阪フィルハーモニー会館で
“にしなりクラシック” を開催!



















現在16:20.。
オーケストラは
19時の開演に向け、ゲネプロ中。

広報担当者もプログラムとチラシの
挟み込みに追われ
ひとり黙々と作業中。。。

出番待ち


WBC第2ラウンド、日本の好調ぶりは喜ばしい限りですね。


本日の写真は出番を待つチューバです。


YAMAHAのHP「鳴るほど♪解体全書」によると

「バス歌手の出せる一番低い声より1オクターブも低い、30ヘルツの音が出ます。これは1秒間に30回振動した時に聞こえる音。この魅力的な低音はCDにデジタルとして入っていても、普通のスピーカーでは再生できません。どれがチューバの音かはわかるけど、チューバそのものの音ではないんです」
とのコメントが。


演奏会場でしか聴く事のできないチューバの30ヘルツ。

ご来場の際は、ぜひ貴重な機会をお楽しみください!




コレハナンデショウ?

















コレハナンデショウ?

街角でみかける某ハンバーガー有名チェーンが作成しているステッカー。
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)も、第1ラウンドを終え落ち着きましたが、今後の調子がやや心配です。

そうなんですが!問題はその後ろの黒い物体です。




果たして・・・。







正解はこちら!















大切な楽器を守るケースでした!
昨日に引き続き持ち主は、Tuba川浪です。

これは何でしょう?

                みなさん、これが何かわかりますか?





                   こうやって使います。(←ウソです)


               実はこうやって使います。Tubaのミュートです。




明日、明後日の定期演奏会に来られるお客さまはTuba川浪がこのミュート使って演奏している姿をぜひご覧ください。

*第426回定期演奏会、残席ありますので当日券発売します。チケットお持ちでない方はぜひお越しください。

ご来場お待ちしております!              

定期演奏会へ向けて


明後日、明々後日は第426回定期演奏会です。


本日のリハーサルは、日本初演となるデュサパンの「エクステンソ」から始まります。


リハーサル前の個々の練習にも気合が漲ります!